うめきた
- メガネ家
- 4月1日
- 読了時間: 2分
今日は4月1日
『四月一日』と書いて
『わたぬき』と読むことも
できるそうです
何なら
苗字であるみたいです
先週の週半ば
暑すぎる
いきなり20度超えるのは
ちょっと・・・
そんな中でも
当店に来ていただける
70代のお客様は
2時間ほど走ってきたそうです
元気すぎる
と
暑いと言っていた翌々日は
まあまあ寒くなりました
試されてますね~(;´∀`)
今回は
そんな暑さもあった
先週木曜の定休日のお話し
こちらに行ってきました


大阪の最後の一等地と言われた
JR大阪駅のうめきたエリア
今月に
「うめきたグリーンプレイス」
「グラングリーン大阪 南館」
がオープンと聞いていたので
別件で行った大阪でしたが
せっかくなら見てこようと
見て来ました
当たり前ですが
キレイでしたね(^-^)
グラングリーン大阪の地下には
今までとはちょっと違った
フードコートもありました
高級感がありましたね~
照明が暗めでした
うめきたの再開発は
2期制だったそうで
今回は2期目
2期目は緑を多くする
公園をつくることがテーマだったそうです



確かに緑多かったです
広場は遊歩道もあり
暑すぎなければ
とてもいい散歩コースです

スカイビルが身近に感じれました
今まで
ちょっと行きにくさを感じていたので・・・

地下でJR大阪駅に繋がります
「大阪駅」
って書いていると
「あっ、そうだったな」
ってなりますね(^-^)
余談ですが
愛媛の地元の友人が
「大阪」と「梅田」は
別の場所だと思っていたことを
言っていました
関西が長くなった清家
それもそうだなぁ~と
感じたエピソードを
挟んどきます
新しく出来た商業施設は見に行く
ミーハー清家
来年の春で
うめきたエリアは完成を迎えるそうです
どんどん変わり
進化している梅田
刺激、いただきました
最後に
別件の用事で行った今回の大阪
時期を見て報告できるかと思います
匂わせ投稿っていうやつです
(^-^)

清家
Comments