top of page
.png)


こういったことも
めがね家のお仕事 当店に限らずですが 眼鏡屋の仕事は めがねを販売することだけでは ありません 以前勤めいていた会社では 1日の仕事内容の中で 最も多い仕事だったのは 型直し いわゆる めがねの調整です めがね やっぱり使っていくと 曲がったり歪んだり お渡しした時は...
メガネ家
2 日前読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


うめきた
今日は4月1日 『四月一日』と書いて 『わたぬき』と読むことも できるそうです 何なら 苗字であるみたいです 先週の週半ば 暑すぎる いきなり20度超えるのは ちょっと・・・ そんな中でも 当店に来ていただける 70代のお客様は 2時間ほど走ってきたそうです 元気すぎる と...
メガネ家
4月1日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


この時期のお話し~2025~
あんなに寒かった日が 急に暖かく 徐々に という概念はないんですね (;´∀`) 体調はもちろん 飛散量が昨年より倍になりそうと 言われている花粉も 注意が必要ですね 昨年の ブログ でも書きましたが 当店 花粉対策めがね 取り扱っています 実は 前回の広告のひとつが この...
メガネ家
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


広告の予告
昨日は 2月で2回ある祝日 というか 気づけばもう 2月25日 週末には3月です その3月 ありがたいことに 紀南地方の広報誌に 広告等が掲載されます しかも2つ 1つは 取材を受け そのインタビューが載ります もちろん しゃちょーが受けました (^-^)...
メガネ家
2月25日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


近況と影響
2月は2回ある祝日 今日はそのうちの1回目ですね 今回は ブログのネタが困った時の ヒーロー しゃちょーの棚の近況です いつ以来か確認したところ 8月以来でした 前回のブログ まずは しゃちょーのデスクに座っての 景色です もうすでに 数の多さに目を惹きますよね...
メガネ家
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


ぶかとシールの務め
このブログで 何回かは紫外線のお話を そして 紫外線対策の おススメのレンズもしてきました 今回は お店にある窓のお話し 日中ではなく ある時間になると光が入ってくるのが このお店の窓 以前の ブログ で 西日の感想をお伝えしていました 光がこれだけ入ってきているので...
メガネ家
1月14日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


何があるかとだから何
先週の水曜日 本州最南端の町・串本で ロケットが打ちあがりました カイロスロケット 民間初のロケットです 今年の3月にも 打ち上げを行っていましたが その時は開始5秒で爆発 今回は 延期につぐ延期の末 水曜日に打ち上がりました 当日は メーカーの営業さんと一緒に...
メガネ家
2024年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


回し者ではありません
以前の ブログ で 親知らずを抜いたことを お伝えしていました 4本中3本 抜き終えました 実はその時に 清家は伝えられていました 「 歯周病 」 だと 比較的歯磨きは しっかりしていたつもりでした しかし 結果がすべて 定期的に歯医者に通い ブラッシングの仕方...
メガネ家
2024年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


吊っている
先日の定休日 しゃちょーと前職の先輩とで 龍神に何か所かある 吊り橋を巡って来ました 吊り橋を渡るのは 子どもの時以来 結構しっかりした造りが 多かったです 生活に必要な橋だとも 感じました 今回は 吊っている わけではありませんが めがねのタイプで...
メガネ家
2024年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


今年も来てくれた後輩
今更なお話ですが しゃちょーと清家は 以前勤めていた会社の 先輩と後輩です 年も入社年も1つ違い もちろんしゃちょーが先輩です 清家はその時 結構長い期間「後輩」でした というのも 勤務していた店に 後輩が配属されなかったからです 5年以上は末っ子でした(^-^)...
メガネ家
2024年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:93回
0件のコメント


始めてから
お店のオープンが 2022年10月7日 そこから5日後 2022年10月12日 このブログを初めて公開しました 今回のブログは 始めてから100投稿目です スタートは 毎日でもあげようと思っていました ただ きっとしんどくなることが見えたので (;´∀`)...
メガネ家
2024年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


松山に帰省2
先週末は しゃちょーの誕生日でした ぶかである清家 しっかりプレゼント渡しました 今回は お伝えした通り 前回の続きです 道後温泉本館 改装オープン前日 に道後から離れる 前日だったので 神事が行われていました ホテルが 本館横だったので 出てすぐに行われていました...
メガネ家
2024年7月23日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント


松山に帰省
調光レンズのことを 前回、 前々回と書きました 最近 あるメガネ会社が 調光レンズをCMで どんどん流しています 便乗します 調光ありま~す 話は大きく変わり 今回は 先週、 約2年ぶりに実家のある 松山に帰省してきたことを お伝えします 田辺から大阪までは バスで出て...
メガネ家
2024年7月16日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


去年の今頃は
つい先日 梅雨入りした近畿地方 去年よりかなり遅いそうです とはいえ 暑さは去年と同じか この時期は今年の方が上な気がします 去年の今頃は この状態でした まさかの・・・ 懐かしい 突然の大型出費 しゃちょーと嘆いた思い出があります ただ今年は大丈夫 ご来店いただいた方を...
メガネ家
2024年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


W.story
先日また一つ年を重ねました 前回の滋賀旅行では たくさん歩いたのですが 加齢なる変化をしている清家は 翌々日に筋肉痛が来ました インターバルの長さ 今後何の痛みかすら 分からないものも出てきそうです (^-^) 今回は お客様のご紹介です (ご本人にも掲載許可頂きました)...
メガネ家
2024年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:93回
0件のコメント


滋賀旅行
関西に住み始めて16年 唯一未踏だった県 滋賀県 定休日を使い 初めて踏み入れました 滋賀県と言えば 琵琶湖 この琵琶湖の 西に行くか 東に行くか 悩みましたが とりあえず ミーハーな清家は 最近TVで見ていた ラコリーナ近江八幡 に行きたいと伝え 琵琶湖の東、湖東に...
メガネ家
2024年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


実感
この時期は ドアを開けています その結果 「虫」 がよく来ることは 何回かお伝えしてました 今回 お越しいただいたのは こちら 「つばめ」 自分の巣の場所を 勘違いしたのか その巣を作ろうと 下見に来たのかは不明ですが 来店されました 写真でも分かる この躍動感...
メガネ家
2024年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


モドリゼノ宿
先週の火曜日 田辺市役所が新しくなりました 着々と出来ていくのを 見ていたので ようやくでしたね 田辺市関連で 熊野古道が世界遺産登録されて 今年は20周年だそうです 海外から熊野古道を歩きに 多くの人が来ているみたいです 実際 リュック背負った海外の方 よく見かけます...
メガネ家
2024年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


平草原の夜桜
先週来られたお客様が 牛とぶつかって めがねが壊れていました プラスチックレンズが 割れていたのを見て 衝撃の凄まじさを感じました 破損理由:牛 「レア」なケースでした さて今回は 白浜にある 平草原公園の夜桜を 見に行ったことをお届けします ほとんど写真です 今後...
メガネ家
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


2日目の出来事
今回は 広島の2日目のことをお届けします 帰る前の夕方に 予定があるだけで 特に予定を立ててなかった 2日目 動き出しも めちゃくちゃゆっくりしました せっかくなら 大学時代を過ごした場所に 行こうと思い立ちました 郊外にあるので 広島駅からJRで ただ...
メガネ家
2024年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page